「新型コロナウイルス関連」労働相談報告(6月28日)
写真「派遣添乗員の人権を守れ! 」東部労組HTS支部、TCSA(日本添乗サービス協会)へ申し入れ(2008年5月1日メーデー)...
View Article7/5 コロナ禍の休業・解雇・生活相談ホットライン 開催のお知らせ
7/5 コロナ禍の休業・解雇・生活相談ホットライン 開催のお知らせ 全国一般東京東部労組は、7月5日(日)に全国各地の労働組合(ユニオン)やNPOなどと共同で「コロナ禍の休業・解雇・生活相談ホットライン」を行います。...
View Article葛飾区労協が「コロナ禍の労働相談・生活相談」駅頭宣伝
葛飾区労協が「コロナ禍の労働相談・生活相談」駅頭宣伝 全国一般東京東部労組が加盟する葛飾地区労働組合協議会(葛飾区労協)とみずま雪絵葛飾区議は7月2日、JR亀有駅南口で「コロナ禍の労働相談・生活相談」を呼びかける宣伝行動を行いました。 「あきらめず、泣き寝入りせず、ともに闘おう!」と記された横断幕を掲げ、駅頭を行き交う人たちに以下のビラを配りました。...
View Articleシリーズ「労働相談」報告(2020年7月19日)
みなさんへ寄せられた労働相談から抜粋して報告します。コロナのせいでしょうかパワハラ相談が増えています。 経営者諸君! コロナを理由としたパワハラなど絶対に許されませんから!...
View Article「公認心理師ユニオン」加入のご案内
「公認心理師ユニオン」に入って心理職の生活と権利を守ろう! 全国の心理職の方々から「公認心理師ユニオン」への加入申し込みや問い合わせが最近増えています。そこであらためて同ユニオンをご案内します。 心のケアを仕事とする心理職の役割は現代の各分野においてますます重要になっているにもかかわらず、心理職の雇用は不安定で賃金などの労働条件も劣悪なものです。...
View Articleコロナ廃業・解雇に負けない!労働組合が守った眼鏡店
労働組合が守った眼鏡店「めがねおー」コロナ廃業・倒産に負けず職場と生活を守ろう! 東京の御徒町と秋葉原で営業していた眼鏡店「めがねおー」の労働者でつくる全国一般東京東部労組めがねおー支部に対し、会社側は5月の団体交渉で、新型コロナウイルス感染拡大の影響で経営難になったとして両店舗の閉店=廃業と会社解散の方針を示してきました。...
View Article賃金払って休ませろ! 「土風炉」「鳥元」のラムラにストライキ通告・本社に申し入れ行動
8月5日、「土風炉」「鳥元」「土古里」などのブランドで首都圏中心に飲食店を展開する「ラムラ」(東京・中央区日本橋大伝馬町)の店舗に調理しとして20年来勤務する、ジャパンユニオン(全国一般東京東部労組ジャパンユニオン支部)の長澤伸彦組合員が、糖尿病の基礎疾患を抱えながら新型コロナウイルス感染リスクを回避するため、会社に対し休業・自宅待機を要求するため、ストライキを通告、争議状態に入りました。...
View Articleシリーズ「労働相談」報告(2020年8月16日)
みなさんへ寄せられた労働相談から抜粋して報告します。相変わらず、こんな事が許されてよいわけがないという相談ばかりです。コロナ禍でそれがますますひどくなっています。...
View Article労基法36条「健康上特に有害な業務の労働時間の延長は一日2時間まで」-大久保製壜支部の闘い
2017年、東部労組大久保製壜支部は高温・暑熱、粉じん、騒音という過酷な職場環境における一日13時間・15時間という労働者の命と健康にも関わる長時間労働を是正させるため、労働基準法(労基法)第36条の但し書きを武器に闘い、事実上、この長時間労働を撤廃させました。 今回はこの闘いと労基法36条但し書きの意義について紹介します。...
View Article東部労組「団結」連続学習会の報告です(動画)
今年、全国一般東京東部労組は「団結」をテーマにした連続学習会を3回開催しました。 第1回は、5月17日、テーマは「職場の団結」、講師は金沢新悦東部労組副委員長・大久保製壜支部委員長です。 第2回は、6月14日、テーマ「東部労組との団結」、講師は菅野存東部労組執行委員長です。 第3回は、7月12日、テーマは「地域・全国・世界の労働者との団結」、講師は須田光照東部労組書記長です。 ぜひご覧ください。...
View Article韓国サンケン労組を支援する会結成集会に参加
9月3日、会社から解散・清算攻勢をかけられている韓国サンケン労組を支援する会の結成集会が、文京区民センターで開かれ、東部労組より3名が出席し、国際連帯を確かめあいました。 韓国サンケン労組の闘いは、3年前東部労組も支援し、当該組合員たちは解雇撤回・職場復帰を果たしました。職場に復帰してからも、設備投資も充分になされない職場で、休業をくり返しつつも、会社との労使協定に基づき操業を継続してきました。...
View Articleメトロコマース非正規差別撤廃裁判の最高裁の不当決定への抗議声明
メトロコマース非正規差別撤廃裁判の最高裁の不当決定への抗議声明 全国一般東京東部労組と同メトロコマース支部は9月4日、厚労省で記者会見を行い、以下の最高裁の不当決定に対する抗議声明を発表しました。 ◇メトロコマース非正規差別撤廃裁判の最高裁の不当決定への抗議声明 2020年9月4日全国一般東京東部労働組合執行委員会全国一般東京東部労働組合メトロコマース支部...
View Article9/13 コロナ禍の休業・解雇・生活相談ホットライン 開催のお知らせ
9/13 コロナ禍の休業・解雇・生活相談ホットライン 開催のお知らせ 全国一般東京東部労組は、9月13日(日)に全国各地の労働組合(ユニオン)やNPOなどと共同で「コロナ禍の休業・解雇・生活相談ホットライン」を行います。 コロナの感染拡大はとどまるところを知らず、労働者の生活は厳しい状況が続いており、労働者・失業者の生活は困難を極めています。...
View Article葛飾4労働団体がコロナ対策と公契約条例制定で葛飾区長に申し入れ
葛飾4労働団体がコロナ対策と公契約条例制定で葛飾区長に申し入れ 全国一般東京東部労組の本部がある東京・葛飾地域の労働4団体が8月28日、コロナ対策と公契約条例制定を求める申入書を青木克徳葛飾区長宛に提出しました。...
View Article「土風炉」ほかラムラ店舗勤務の皆さんへ! 無期限スト決行中の長澤さんからのアピールです
「土風炉」ほかラムラ店舗勤務の皆さんへ!無期限スト決行中の長澤さんからのアピールです 「土風炉」「鳥元」「土古里」ほかラムラの店舗で働いている仲間の皆さんに、ジャパンユニオン(全国一般東京東部労組ジャパンユニオン支部)に所属して無期限ストライキで会社と闘っている長澤伸彦さんからのアピールをお伝えします。...
View Article東部労組メトロコマース支部 非正規差別なくせ裁判最高裁弁論報告
東部労組メトロコマース支部 非正規差別なくせ裁判最高裁弁論報告 東京メトロ駅売店の非正規労働者でつくる全国一般東京東部労組メトロコマース支部が正社員との賃金差別をなくすために闘ってきた裁判の上告審で、最高裁第三小法廷(林景一裁判長)は9月15日に退職金に関する口頭弁論を開き、判決の言い渡し日を10月13日に決定しました。...
View Articleシリーズ「労働相談」報告(2020年9月19日)
みなさんへ寄せられた労働相談メールから抜粋して報告します。 決してコロナ禍のせいにしてはいけない労働者にたかる悪徳企業暴力的な酷使・パワハラ・セクハラが目につきます。...
View Article